SSブログ
「2時間でわかる起業セミナー」のお知らせ                                         日時:2月16日(水)                                                 場所:渋谷                                                      時間:18:30-21:00(受付18:15~)                                                費用:2,000円                                                                                     内容:「実践型」「少人数制」をコンセプトに、会社設立における定款、登記、機関設計や設立後に必要な社会保険、 記帳・会計等の基礎知識のすべてがわかる! 今なら、会社設立にまつわる税金、社会保険関連の各種届出が一目でわかる「会社設立ハンドブック」進呈中! 詳しくはこちらまで      「【50代から起業】セカンドキャリアセミナー」のお知らせ                                         日時:2月9日 場所:小伝馬町                                                    時間:18:30-21:00(受付18:15~)                                                費用:4,000円                                                                                     内容:50代の方にとってはセカンドキャリアを考える時期です。定年後あるいは早期退職後は「再就職か」それとも「起業・開業か」。そのためには、働きながらもらえる年金制度の仕組み、失業保険と年金制度の関係、継続雇用にまつわる制度、そして、起業における会社設立などの基礎知識が必要です。そんな方々のための基礎知識セミナーです。詳しくはこちらまで

コンサルタントの「質問力」

職業柄タイトルに惹かれて購入した。営業職やコンサルタント職で先頭を走る人は、あまりおしゃべりではない。
いかに相手にうまく話をさせるかを誘導するための質問力が優ている。といっている。それは正しい。世間では、よく、あの人は営業向きだという人を見るとたいていよくしゃべる人だが、ビジネスの世界でのトップセールスマンは、見かけと違う人が多い。理由は、相手に喋らせるのがうまいからだ。ニーズを聞き出すのに誘導するのがうまいからである。筆者は、相手が70、自分が30ぐらいといっているが私も同感である。自分が80しゃべってすっきりして満足してもなにも得られない。また、聞き上手な人は、相手の意見をうまくまとめてあげることがうまい。
うなずきもうまい。「すなわち、・・・・ということですね。」という感じに同調性を持たせながらうまく相手の話を整理してあげると、相手が心地よい。これも一つのテクニックである。また、筆者が言うとことろの「ワンメッセージでエレベータ・ステートメントを」という言葉がありるが、これは、起業家がベンチャーキャピタリストとエレベータで乗り合わせた際に、エレベータにのってから降りるまでの30秒の間に、自分の事業構想を説明できないといけないというものである。これはロジカルプレゼンテーションの場合も同様である。
意志決定を仰ぐ際には、簡潔なプレゼンテーションをする。格子はシンプルだ。「現状の課題は○○である。われわれの目標はxxである。課題を含めて目標を実現するには3つの施策が考えられる。1つ目は△△、2つ目は▽▽ 3つ目は▲▲。3つの実現策のメリット、デメリットは◎◎である。よって②つ目の▽▽を提案します。」。いたってシンプルで素晴らしい。これがロジカルプレゼンテーションの基本だが、一見、話がうまそうな人でも、言葉のひげが多いとせっかくの面白いスピーチが台無しになる人がいる。つまり、言葉のひげとは、「えーと」「あのですね」が頻発する人。言葉のひげの多い人は、全体の格子が研ぎ澄まされていないために、適切な接続詞が使えないためにおこる現象である。
「ところで、」「つまり」「しかし」は簡単なようで。口語ではなかなか使えない。つまり論理がうまく構成できていないと、言葉のひげがおおく、聞きずらいものになる。個人的には、話の面白い人、即興のできる人に意外と多いと思う。ただ、それはそれで大事ではあるが、コンサルティングの話し方という観点では向いていない。
こんな観点もで述べられているなかなか面白い本である。(私の個人的意見もだいぶ盛り込んでしまいましたが・・・)
営業職、コンサルタント職必見である。
★★★☆☆

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。